高齢化が進む今、デイサービスなどの利用者の送迎を担う介護送迎ドライバーの仕事が注目を集めています。

もし介護送迎ドライバーの仕事を始める場合、安全運転に配慮することが重要です。
利用者が乗車した際には、全員がきちんとシートベルトをしているかを確認することが大切です。
また、利用者が車イスの場合は、固定ベルトを確認するようにしましょう。
もし、これらを怠った場合、急ブレーキをかけたときや、衝突事故が起きた際に利用者を危険に晒してしまう可能性があります。

特に、発進するときや停止するときには、利用者に対して声をかけるようにして、ゆっくりと行うようにしましょう。
そして、安全を意識するのは運転中だけではありません。
乗降時にも注意を払うようにしましょう。
特に、足元がふらついて転倒をしたり、前のめりに転ぶことも想定されるため、必ず手すりにつかまるよう指示をしたり、杖を持っている際には、事前に杖を預かっておくことが大切です。

送迎ドライバーの仕事は運転だけではありません。
利用者の体調に気を配ることも仕事の一つです。
利用者の中には、送迎中に体調を崩すことも考えられます。
加えて、利用者によっては自分の状態を言葉で伝えられない人もいます。
そのため、送迎ドライバーは、運転中にこまめに利用者の顔色や表情の変化をチェックする必要があるのです。

とはいえ、運転中なので安全運転を心がけながら、利用者の状態に気を向けることが大事です。
そうした役割もあるため、事前に施設側に万が一の時にどう対処したらいいのかを相談しておくようにしましょう。

介護送迎ドライバーは、細やかな気遣いが必須な仕事です。
大変かもしれませんが、高齢者にとって必要不可欠な存在であり、やりがいも大きい業務だといえます。
もし、介護送迎ドライバーに興味がある方は、詳細を調べてみるといいでしょう。